INTERVIEWインタビュー

三宅 晋太郎

「未開拓のマーケットだから面白い」AirXで実践できる“経営視点”のマーケティング

マーケティング

三宅 晋太郎

2019年5月よりAirXにマーケティング支援でジョインした三宅晋太郎さんは、AirX以外にも複数のクライアントを抱えるフリーランスのマーケター。穏やかでスマートな彼の性格を知ると、多くの人が三宅さんに仕事を頼みたくなるのも納得です!

そんな三宅さんはAirXの仕事にどんなやりがいを感じているのでしょうか?

「集客だけ」はつまらない。AirXを選んだのは“本質的な仕事”がしたいから

AirXにジョインするまでの経緯について教えてください。

もともとフリーランスでWEBマーケティングをしていたのですが、ランサーズに中途入社して2年ほどマーケティングディレクターとして働いていました。将来的に独立することを考えていたので、企業で業務経験を積んでおきたかったんです。主に広告運用やサービス改善のディレクションを担当しましたが、ベンチャー企業だったので人数が少なくて。とにかく何でもやらないといけない状況だったので勉強になりましたね(笑)。

知人から頼まれたことをきっかけに、ランサーズで働きながらマーケティングの副業を始めました。次第に紹介などで仕事が増えていき、「そろそろ独立するタイミングかな?」と思い、起業しました。そのあとにAirXの募集を見て応募し、2019年5月からジョインしています。

なぜAirXを選んだのですか?

マーケティングの相談は集客を最大の目的としているケースが多いのですが、自分は単に人を集めるだけではなく、「広告で流入した人がサービスをちゃんと使っているか」までを見たいと思っていました。そうでないと、本当に意味のある効果的な施策を考えられないからです。AirXは面接で「ぜひそこまで見てほしい」と言ってくれたことが決め手になりました。

マーケティング 三宅 晋太郎

ベンチャーだから学べる「経営視点」のマーケティング

現在の仕事内容を教えてください。

リスティング広告やSNS広告などの運用、サービス改善の企画・ディレクションをしています。最近は、サービスサイトの遷移画面から強みやネックになっている部分を洗い出し、予約完了率を上げるための改善施策を進めています。

AirXで実際に働いてみて、いかがですか?

未開拓のマーケットだからこそ、おもしろいなと思います。通常マーケティングでは施策を考えるとき、成功率を上げるために競合企業の施策を参考にすることが多いんです。ところがAirXの場合は同じようなことをしている会社はほとんどないので、参考になる事例がほぼありません。ゼロから施策を考えて効果を検証できることに、やりがいを感じています。

AirXにマーケティングとして加わると、どんな業務ができますか?

集客だけでなく、サービスの中身やCXの改善まで幅広い業務を経験できます。特にいいと思うのは、「経営視点のマーケティング」ができることです。たとえば広告数値が良くても、SEOの効果が今ひとつでは全体として成功とは言えません。経営全体を見渡して、効果的な施策を検証する考え方を養うことができます。

マーケティング 三宅 晋太郎

まだ認知されていない今だから、挑戦する価値がある

AirXのどんなところが好きですか?

AirXはヘリに乗るお客様を直接ご案内する機会があるので、実際のユーザーの意見からアイデアを考えてサービスに活かせるのがいいところだと思います。それから、皆さん正社員・業務委託関係なく、あたたかく接してくださる方たちです。

最後に、AirXのマーケティング職に応募を検討している方にメッセージをお願いします!

経験者の方であれば、自分の強みを生かしつつ幅広い業務ができます。未経験者の方でも、ゼロから学んでいくことは可能です。自分が教えることを一つ一つ吸収していってもらえれば、広く深い経験を積んでいただけると思います。

Uberの空飛ぶタクシーなどを始めとして、これから航空業界は間違いなく伸びていきます。まだ移動手段として十分に浸透していないヘリを、どうやって身近な存在にしていくのか。マーケティングの腕の見せ所です。認知されていない今だからこそ挑戦する価値があるこの領域で、一緒にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。

マーケティング 三宅 晋太郎

INTERVIEWインタビュー

RECRUIT募集職種

AirXでは一緒に働く仲間を
募集しています。

AirXはテクノロジーを活用し、移動という概念をこれまでにない体験へ変えていきます。
ビジョンに共感しバリューを発揮したい方のご応募をお待ちしております!

Wantedlyへ